
美味しい米の炊き方
お米を炊くとき、通常米を研ぎそして米の量に応じた水を入れ炊飯スイッチを押すと思うんですが最近基本的に炊飯スイッチを押す前に昆布を30分程度入れ、その後炊飯スイッチを押すようにしてるんです。そしたら…そうし...
詳細はこちら

子どもに本を買った話
本については子ども本人が欲しい言ったものはなるべく買ってやりたい気持ちがあります。本の種類にもよりますが、ここはオモチャやゲームと違い金銭を出し渋るところではなくむしろ積極的に出すところだと思っています...
詳細はこちら

独身税ではなく独身預り金
これは真面目な話ではなく、かなりの割合…いや100%思いつきベースの話です。時々「少子化対策の一環として独身税を創設しよう」みたいな説があるかと思うんですが独身である状態にペナルティが課されてるみたいでちょ...
詳細はこちら

個人事業者の青色申告について
事業を行っている個人は所得税の確定申告を行う必要がありますが、この申告には青色申告と白色申告とがあります。両者の違いとして、青色申告であれば白色申告に比べ所得(≒もうけ)が最大65万控除して計算され、結果...
詳細はこちら
子どもが風鈴を作りました
子どもと阪急高槻がやっている夏休みイベントに参加して風鈴を作りました。(https://website.hankyu-dept.co.jp/takatsuki/h/kodomocollege/)風鈴が用意されていてそれに子どもが思い思いの絵を描いていき、完成品を家で飾れるみたいなや...
詳細はこちら

ドラえもんの映画
時々こどもとゲオに行き、映画を借りることがあるのですがドラえもんコーナーを見ると…「新・のび太と鉄人兵団」なんと…私自身が子どもの頃に見た(しかもバリバリオモロかった)鉄人兵団がリメイクされているではあ...
詳細はこちら