ブログ
子どもに本を買った話
本については子ども本人が欲しい言ったものはなるべく買ってやりたい気持ちがあります。
本の種類にもよりますが、ここはオモチャやゲームと違い金銭を出し渋るところではなくむしろ積極的に出すところだと思っています。
というのが基本的な方針ではあるんですが…
少し前に買った本をまだ読み終わってない段階で、本屋で「ちろぴのと学ぶことわざ100連発」という本を欲しいと言い出しました。
ちろぴのというのはユーチューバーの方でマイクラ関連の動画を投稿されていて、うちの子が好きでちょこちょこ見ています。
ユーチューバー関連の本…だけどことわざの本…う~ん…読むんやろうか…読んだとしてことわざ覚えるんやろうか…けど好きなユーチューバーのやつやし読みやすいかも…とはいえまだ前の本読みかけやしな…
買うか買わないかかなり迷い…
「前に買った本をまず読み終わろう。そしたら買ってあげる」と説得し(まあまあ苦労した)、その日は買いませんでした。
数日後うちの子が「読み終わった(実際読んでた)あのちろぴのの本買って」と言うので買いました。
果たして読んでくれるのか…