ブログ
独身税ではなく独身預り金
これは真面目な話ではなく、かなりの割合…いや100%思いつきベースの話です。
時々「少子化対策の一環として独身税を創設しよう」みたいな説があるかと思うんですが
独身である状態にペナルティが課されてるみたいでちょっと嫌ですよね。
そこでなんですが、むしろ独身預り金とかどうかなとふと思いました。
独身者から所得などに応じて一定額を預り
結婚したら返戻される仕組みにするイメージです。
独身の方が結婚するインセンティブがより強くなるし、独身税よりは納得感もあるかなと。
結婚せず独身のまま年金をもらえる年齢になった方には、年金にその時までの預り金を上乗せするみたいな仕組みにしてもいいですね。
ただ、誰から現在いくら預かっているかを管理する行政コストがかかることや、預かった時々と返戻される時の景気や貨幣価値の違いをどうケアするかなど課題は多いかもしれませんが。
疲れたときにぼんやり考えた話で今気づきましたが、これ日記でもなんでもないですね~